首こり ストレートネックを治す方法

ストレートネックを治す方法セルフ整体

首こり ストレートネックを治す方法

この記事をオススメする人!

・スマホで首が凝り固まっている方
・デスクワークで首が凝り固まっている方
・顎を引くと二重あごになってしまう方

この記事で得られる効果!

・ストレートネックを根本から解消できる
・重だるい首から解放される
・姿勢がキレイになる効果



首凝りからなのか、
ストレートネックが気になります。

西原
西原

スマホが多かったり、

デスクワークでパソコン覗き込んでませんか?

ドキっ!

西原
西原

良い反応ですね!
ストレートネックを放置すると、

耳鳴りやめまい、頭痛、自律神経失調症、手・腕のしびれなどの

症状がでることもあるので、さっさと治しちゃいましょうね

首こりの原因 ストレートネックを治す方法

そもそも、ストレートネックが
なぜ発生するのか?
これを知っていると、
ストレートネックの根本解消に
つながるので、ちょっとだけ頑張って、
読んでみて下さい😁

因みに、
ストレートネックはデスクワークの方がなりやすい!

と言われてきましたが、
スマホを見る時間が長くなった近年では
誰もがストレートネックになりやすく
なっているので日頃から注意する事がベストです!

ストレートネックのメカニズム

首の骨は本来、生理的な弯曲があり
身体の前方に突き出すカーブを描いています。
スマートフォンを見続けたり、
デスクワークでパソコンをのぞき込む
ことが続くとその弯曲が失われて、
頚椎の並びが真っすぐになった状態を
「 ストレートネック 」と呼びます。
つまり、ストレートネックとは
首の骨が真っすぐになり、
クッション性がなくなった頸椎の事
因みに、↓この筋肉の凝りや機能低下で
ストレートネックは発生します。
ストレートネックのメカニズム 胸鎖乳突筋・前斜角筋・後頭下筋

ストレートネックを改善させるポイント

凝り固まった
・胸鎖乳突筋
・前斜角筋
・後頭下筋群
を動きやすくしつつ
顎を引く筋肉を機能しやすくすれば
ストレートネックは改善していきます。

細かく言えば、あるけど
最低限抑えなくてはいけないのはこの3つの筋肉なのです。

胸鎖乳突筋・前斜角筋・後頭下筋

ストレートネックの確認

ケアをする前に、
今の自分のストレートネックが
どの程度なのか知っておきましょう
確認方法

壁を背にして「気をつけ」
の姿勢をとります。

後頭部、肩甲骨、お尻、かかと
の4ヵ所が、特に意識しなくても
自然と壁につけば、正常な状態です。

後頭部が壁につかなかったり、
意識的に首を後ろに倒さないと
つかなかったりする場合は、
ストレートネックの可能性が非常に高いです。

確認方法

ストレートネックのチェックが
終わったら、お待たせしました。

胸鎖乳突筋マッサージ

胸鎖乳突筋
【胸鎖乳突筋】
鎖骨・胸骨上部から耳の下
(側頭骨の下)につきます。
↑さらっと頭の片隅に置いておきましょう。
①耳の下にある側頭部下縁の皮膚をつまみます。(皮膚を引っ張って動かすイメージ)
ストレートネック
②胸鎖乳突筋がある首周りの皮膚をつまみます。(皮膚を引っ張って動かすイメージ)
首コリ
③胸骨上部・鎖骨に筋肉が付くので皮膚をつまみます。(皮膚を引っ張って動かすイメージ)
胸鎖乳突筋付け根
※左側の皮膚も同じようにはがしていきましょう
④側頭骨の下の部分に指をあて軽くマッサージします。(10秒程度)
マッサージ
⑤胸鎖乳突筋を大きくつまみ、上下に動かします。(ケアしたい側の反対向きに顔を受けると摘まみやすいです)
首コリ
⑥胸骨の上から鎖骨にかけて指を滑らせるようにマッサージします。(胸鎖乳突筋は胸骨と鎖骨に付くため)
胸鎖乳突筋
反対側も同様に行いましょう

前斜角筋マッサージ

前斜角筋
【前斜角筋】
第3~第6頚堆の横突起から
第1、第2肋骨につきます。
↑さらっと頭の片隅に置いておきましょう。
ちょっと深堀り、
斜角筋は胸郭を引き上げ
呼吸筋としての機能をサポートする役目があります。
つまり、けっこう深いところにある
筋肉なのでなかなか触れません。。。
触れるようになると、首周りだけ
でなく呼吸も軽くなるので頑張りましょう
①ケアする側の反対向きに顔を向け
胸鎖乳突筋を出し、
前斜角筋に指を置きます。
(前から二つ山を越えた奥が前斜角筋。大きく息を吸うと硬くなる場所です)
肩こり
②前斜角筋を指で押し軽くマッサージしましょう。
③前斜角筋が分かりづらい!
という方はこの方法で!!
鎖骨の真ん中部分に指を入れた状態で
肩を上下に動かしましょう
前斜角筋
反対側も同じように行いましょう

後頭下筋マッサージ

後頭下筋
①後頭部のくぼみに指を当て
軽く上を向いて首の力を抜きます。
そのまま10秒キープ
後頭下筋が緩むので、マッサージしてほぐします。
首こり
④後頭部から側頭部下縁に指をスライドさせ、同じようにマッサージしてほぐします。
肩こり
後頭下筋群のケアのポイントは少し上を向いて行うと効果的です。

まとめ

胸鎖乳突筋・斜角筋は
首を前方に引き出します。
後頭下筋は首の後ろの
詰まりを作ります。
姿勢でいうと、上を向いた状態を作ります。
この3つの筋肉がストレートネックを
作るのでしっかりほぐしていきましょう。
ストレートネックを放置すると
肩こり、首凝り、手のシビレ、
腰痛を誘発させるので早めのケアが大切ですね
合わせて読みたい




コメント

タイトルとURLをコピーしました